INFORMATION
WORSHIP
伊丹教会は、日本キリスト教団に所属するプロテスタントの教会です。私たちは「アウトリーチする教会」として、地域への社会貢献と地域の方々との出会いと交わりを深める歩みを始めました。その働きと使命が今日まで守られ、豊かな実りを生み出してこられたことに、神様の祝福と導きに感謝いたします。
伊丹教会の歴史
伊丹教会は1946年に創設された教会で、創設時、7つの異なった伝統を持つ 11の教会から 27人のキリスト者が集まって組織された合同教会で、今もいろんな人々が集まっている合同教会です。初代牧佐藤健男先生は賀川豊彦と共に福音伝道に献身していた人です。賀川豊彦は、人間の精神・肉体的な救いと共に社会的な救いが必要だと考えて神戸の新川に住み、キリスト教伝道をしながら、労働組合や農業協同組合や生活協同組合を設立していました。伊丹教会が誕生した時、神戸生協の仕事をしておられた佐藤牧師に伊丹教会に就任してくださるようお願いし、生活協同組合のご協力も頂いて、新伊丹駅の東側にあった生協の二階をお借りして礼拝を始めました。伊丹教会は、誕生の時から伊丹市民の皆様のお助けを頂きながら市民の皆様と共に歩み続けてきた市民の教会だと言えます。



活動案内
それぞれが自分のできることを活かし、交流を深めながら教会活動を行っています。興味のある方はぜひご参加ください。
コミュニティ活動
伊丹教会では、他団体と協力してさまざまな催しもの・活動を行っております。





